
分詞構文
分詞とは
分詞とは動詞が変化したもので、過去分詞と現在分詞の2種類がある。
過去分詞→「~される、された」
どのような形をしているか?
①規則動詞の過去分詞は過去形と同じ形…playedなど②不規則動詞はさまざま。 …made, spokenなど
どのような時に使うのか?
1. 受け身 …be動詞+過去分詞
2. 現在完了 …have+過去分詞
3. 形容詞的用法 …名詞を修飾する
現在分詞→ 「~している」
どのような形をしているか?
現在分詞の形は動詞のing形。 …playing, using, swimmingなど
どのような時に使うのか?
1. 進行形 …be動詞+現在分詞
2. 形容詞的用法 …名詞を修飾する
形容詞的用法
分詞が名詞を修飾する用法を分詞の形容詞的用法という。
現在分詞 →「~している…」過去分詞は「~される…」「~された…」
分詞の位置
過去分詞でも、現在分詞でも単独で修飾するときは名詞の前に置き
他の語をともなうときは名詞の後ろに置きます。
【例文】(1) I know the running girl.
→私は走っているその少女を知っている。
(2) I know the girl running over there.
→私は向こうを走っているその少女を知っている。
例文ではともに I know the girl.「私はその少女を知っている」が主文になっています。修飾される名詞は girl です。
(1)では running が単独で修飾するので girlの前において
the running girlとなります。
(2)では running over there がセットになって修飾するので
girlの後ろにおき
the girl running over thereとなります。
【例文】
This is the broken watch.
→これは壊れた時計です。(これは壊された時計です。)
This is the watch broken by Ken.
→これはケンによって壊された時計です
練習問題
英語はたくさんの人々によって話されている。
→ English is spoken by many people.
ケンは東京に10年間住んでいる。
→ Ken has lived in Tokyo for ten years.
私はユミによって作られたケーキが好きだ。
→ I like the cake made by Yumi.
彼らは今テレビを見ている。
→ They are watching TV now.
あの走っている少年を見ろ。
→ Look at that running boy.
あの泳いでいる少年を見ろ。
→ Look at the swimming boy.
ゆみによって作られたケーキは美味しい。
→ The cake made by Yumi is delicious.
私は英語で書かれた本を読んだ。
→ I read the book written in English
あなたは手紙を書いているその男を知っていますか。
→ Do you know the man writing a letter?
サッカーをしている生徒達は私の友達です。
→ The students playing soccer are my friends.