
過去形とは
過去の状態や動作などを表すのが「過去形」
の文である。
過去を表す肯定文では、
動詞を過去形に変化させる。
過去形の作り方規則的な変化は語尾にedをつける
・語尾がe 語尾にdだけつける
use → used skate → skated
・語尾が子音字+y 語尾のyをiにかえてed
study → studied try → tried
・語尾が短母音+子音字 語尾の子音字を重ねてed
stop →stopped drop → dropped
・その他 語尾にedをつける
play → played watch → watched
過去形の作り方
不規則な変化は変化に決まりが無いため、
すべて覚えなければならない
・不規則動詞 過去形
Go went
See saw
Come came
Have had
Make made
Run ran
Read read
肯定文 過去のことを表す肯定文では動詞だけを「過去形」に変形させる。
I watch TV. → I watched TV.
私は英語を勉強した。
→ I studied English.
私達は昨日スポーツを楽しんだ。
→ We enjoyed sports yesterday.
彼らは12時に昼食を食べた。
→ They ate lunch at twelve.
父はそこでたくさんの写真を撮った。
→ My father took a lot of pictures there.
疑問文 do, doesの過去形はdid
現在形の疑問文を過去形の疑問文にするには
Do, DoesをDidに変える。
Do you play tennis? → Did you play tennis?
肯定文から疑問文を作るには文頭にDidをつけて
一般動詞を原形にする。
Emi went to Osaka yesterday.
→ Did Emi go to Osaka yesterday?
あなたはたくさん練習しましたか。
→ Did you practice a lot?
ユミは昨日英語を勉強しましたか。
→ Did Yumi study English yesterday?
彼は昨夜、遅く寝ましたか。
→ Did he go to bed late last night?
否定文 don‘t doesn’tの過去形はdidn‘t
現在形の否定文を過去形の否定文にするには
don’t, doesn’tをdidn’tに変える。
I don’t have breakfast.
→ I didn’t have breakfast.
肯定文から否定文を作るには主語と動詞の間にdidn’tを入れて動詞を原形にする。
Mark listened to music last night.
→ Mark didn't listen to music last night.
わたしはこの冬旅行しませんでした。
→ I didn't travel this winter.
エミは昨日の朝、朝食を食べなかった。
→ Emi didn't have breakfast yesterday morning.
私達は最初は彼のことを信じなかった。
→ We didn't believe him at first.