疑問詞とは?

what, who, when, where, which, whose, why, how

を疑問詞という。

疑問文で疑問詞が使われるときは疑問詞は文頭になる。

疑問詞の疑問文はyes, noで答えることができない。

例文

What is this?  

How old is she?

   
Where is my pen? 


When did it start? 


How is the curry? 


Who is this girl? 

連語の疑問詞

what time(何時), what day(何曜日)

how old(何歳), how long(どれくらいの長さ,期間)

how often(何回), how much(いくら)

how many(いくつ), how far(どれくらいの距離)上記以外にもwhatwhichの後ろに名詞がついて

連語の疑問詞になる。  例) what subject (どの教科) which bus (どのバス)

what 無限の選択がある場合に使う

which 限定さえた選択の中で選ぶ場合

疑問詞の疑問文の語順

疑問詞の疑問文では、疑問詞を文頭に置き、そのうしろは普通の疑問文の語順になる。

Where do you play tennis?

ただし、疑問詞が主語になる場合(主語を尋ねる場合)は疑問詞を主語とした肯定文の語順になる。

Who uses this bike?

関連キーワード
文法の関連記事
  • 英文法「過去進行形について」
  • 英文法「複数形について」
  • 英文法「代名詞について」
  • 英文法「be動詞について(過去)」
  • 英文法「過去形について」
  • 英文法「Canについて」
おすすめの記事
勉強法
いざ、英語学習の最中に次のような理由で挫折してしまった経験をした方はどれぐらいいらっしゃいますか? • 自分に見合った学習方法が分からず闇雲...
スピーキング
自己紹介の仕方について 今回のブログは前回の続きで自己紹介の仕方についてお伝えします! 今回は 趣味について 仕事について なぜ、英語を学習...
スピーキング
本日は天気についての英会話について話したいと思います! 天気の話題はよく触れることになると思うのでぜひ参考にしてみてください! まずは語彙か...